
1949年1月26日に法隆寺の金堂が炎上したことに基づき、毎年1月26日は文化財防災デーとなっています。文教の杜でも毎年防災訓練を執り行い、文化財保護及び来場者の安全確保のため改めて防災設備や避難誘導などの流れを確認しています。

訓練は母屋の囲炉裏での出火を想定し行われました。
消防の方や地区の方々のご協力の下、職員がそれぞれ役割分担しながら通報や避難誘導、設備の作動、消火訓練に当たりました。

日々の燻蒸をはじめとして、改めて防災意識を高め気を引き締めて管理運営業務にあたってまいります。(後藤)