NEWS

地域おこし協力隊・尹泰陽さんのnoteに新しい記事が公開されました!ぜひご覧ください(2025.10.5)

小桜館(旧西置賜郡役所)の外壁修繕工事について

 

工事期間:令和7年10月〜11月上旬

 

小桜館(旧西置賜郡役所)は、長い歴史を刻んできた貴重な建物です。近年、外壁の傷みが進んでいることから、建物をより長く保存し、後世へと受け継いでいくために外壁修繕工事を実施いたします。

 

工事期間中は一部ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、通常通り見学や施設のご利用も可能です。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

文教の杜ながいの季刊広報誌 「BUNAKAのくぐり戸 Vol.3」 が完成しました。 

こちらからダウンロードしてお読みいただけます。ぜひご覧ください!

プレスリリース公開のお知らせ)現代作家が見た長井 草彅裕「水に浮かぶ」(2025.9.22)

展覧会・イベントの情報を更新しました。(2025.9.16)

長井小町の会のページが新しくできました。発表会や活動の様子などを掲載しています。ぜひご覧ください。(2025.8.16)

【文教の杜エリア ガイドツアー】毎週日曜14:00〜15:00、スタッフがエリアをご案内します。

 参加無料・予約不要(変更の可能性あり)


展覧会|Exhibition



イベント|Event

文教の杜エリアをご案内スタッフによるガイドツアー

毎週日曜日に文教の杜エリアをご案内します。

 -

日時:毎週日曜日の午後14:00~15:00/参加費:無料

※状況により変更となる場合がございます。詳細はお気軽にお問い合わせください。




文教の杜ながいについて

「長井の心」と歴史・芸術文化の継承
明治時代の旧西置賜郡役所と約300年前から、丸大扇屋呉服店と呼ばれていた商家のある区域8700㎡を利用し、歴史的な風景を活かしながら、資料館、美術館として活用してゆこうとするもので、総称「文教の杜ながい」と呼んでいます。

旧丸大扇屋/MARUDAI-OGIYA

長沼孝三彫塑館/Naganuma Kozo Sculpture Gallery

小桜館(旧西置賜郡役所)/KOZAKURA-KAN


FOLLOW US


長井市地域おこし協力隊の尹泰陽隊員が、文教の杜ながいの資料を読みながら感じたことや考えたことを綴る記事。


一般財団法人 文教の杜ながい

長沼孝三彫塑館・県指定文化財 丸大扇屋・市指定文化財 小桜館

〒993-0086 山形県長井市十日町1-11-7 TEL:0238-88-4151(代表)、0238-88-9365(小桜館) FAX:0238-88-4045